【日常会話の例文つき!】「京ことば」とは…?徹底解説!!

  • 2023年2月25日
  • 2023年2月26日
  • コラム
  • 7633View
  • 0件

皆さん!こんにちは!

今回は、皆さんが憧れを持っているであろう「京ことば」!(たぶん、そうでしょう(笑))

今回はそんな「京ことば」について日常会話の例文つきで解説していきたいと思います!

「京ことば」とは…?

先ほどから「京ことば」と連呼していますが、いったい何なのでしょうか?

世の中には、大阪弁、広島弁、秋田弁… なんて方言があります。

そんな方言ですが、実は…「京都弁」なんていうのもあるんです!!

京ことば=京都弁」と思っていただければよいでしょう。

「京ことば」の美しさ上品さ可愛らしさなどは全国から人気を集めているようですね!

「京ことば」と「関西弁」の違いとは…?

ところで、「関西弁」をご存じですか?

関西で使われる方言を指す言葉ですね。

まあよく使うのであれば「めっちゃ」や「なんぼ」などがあるでしょう。

さて、「関西弁」と「京ことば」、何が違うのでしょうか??

まあ、お察しのよい方ならお分かりですよね(笑)

「関西弁」は関西の県で使われる方言をまとめて指します!

しかし、「京ことば」は京都の伝統的な方言です!

※ 下で「京ことば」を紹介していますが、「京ことば」でも関西全体で使われている言葉などもあります!

1,000年の歴史をもつ「京ことば」

さて、そんな「京ことば」にはどんな歴史があるのでしょう…?

長い歴史をもつ京都ですが、その中で「京ことば」ができていきました。

京都は、古代・中世から近代にいたるまで日本のでした。

ですから、「京ことば」は長い間、日本の「標準語」だったのです!

「京ことば」の起源は、京都御所で話された「御所ことば」。

そして、昔の京都で話されていた「町方ことば」なのだそうです。

日常会話でよく使う「京ことば」6選!

さあ、日常会話でよく使う「京ことば」を例文つきで解説します!!

― 関東出身で、京都に新しく引っ越してきた「京 センスさん」。

 そして、京都生まれ京都育ち?の「京 ワガサさん」。

 ちょっと一笑いできるようなネタもご用意しました(笑)

京ことば❶「いけず」

いけず」…。意味は分かりますか??

正解は、「意地悪(をする(人))」という意味です!

想像はつきましたか?? 私はすぐに分かりました(笑)

京ことば❷「ほかす」

ほかす」…。意味は分かりますか??

正解は、「捨てる」という意味です!

私が幼いころ、よくおばあちゃんが使っていた言葉で、

「○○ちゃん、これほかしてきてー!」

なんてよく言われたのを思い出しました(笑)

京ことば❸「たいたん」

たいたん」…。意味は分かりますか??

正解は、「炊いたもの」という意味です!

【なぜでしょう??】


京 ワガサさんが「お茶漬け」をもてなしたとき、なぜ京 センスさんは帰ったのでしょう??


【答えは、、、】

実は、京都では「お茶漬け(ぶぶ漬け)」をおもてなしされたら「早く帰ってください…」と

遠回しに言っているという話が有名です(笑)


よく知り合いが、「大根のたいたん」なんて言っていて、初めはよくわかりませんでしたが、

最近はやっとわかるようになりました(笑)

京ことば❹「はんなり」

はんなり」…。意味は分かりますか??

正解は、「上品ではなやか」という意味です!

最近はあまり聞かない言葉ですね(えっ、私だけですか!?(笑))

しかし、意味も発音も上品で美しく、かわいいため、好きな言葉です!

京ことば❺「~はる」

~はる」…。意味は分かりますか??

正解は、尊敬を表すときに使う助動詞です!

要は、「敬語」と思っていただくと分かりやすいと思います。

例えば、「○○さんが来てはる」なんて意味で使います。

昔、京ことばに慣れないころに、大人に向けて「来る」といったときに、

「『来はる』って言った方がいいよ」と言われたのを思い出しました(笑)

京ことば❻「おいでやす」

おいでやす」…。意味は分かりますか??

正解は、「いらっしゃいませ」という意味です。

よくお店屋さんに行ったときに「おいでやす!」なんて言われることがあります!

使われる場面は限られますが、京都っぽい言葉です!

はんなり和小物のすゝめ

ところで、先ほどの例文に、「京 センスさん」や「京 フロシキさん」が登場しましたね。

そこで!!

京都にも桜の季節が訪れるということで、京都に観光をしようと考えていらっしゃる方!

結華京都は、京都発の「和装小物」セレクトショップです。

そのなかで、今回は季節にあった「京扇子」や「京風呂敷」をおすすめします!

京扇子・彩華 桜

https://item.rakuten.co.jp/yuikakyoto/saika-sakura-c/

京の両面おもてなし風呂敷 桜柄

https://item.rakuten.co.jp/yuikakyoto/krk05-b/

まとめ

今回の記事はいかがでしたか??

要するに、「京ことば」は京都で使われる方言です。

長い歴史の中で生まれた言葉でした!

日常会話でもちょこちょこ使える言葉なので是非使ってみてください!!

最新情報をチェック!