京の冬の定番!錦「冨美家鍋」


こんにちは⭐

毎日行ってますが(笑)今日も寒い⛄今日の京都は氷点下3.7℃まで下がったそう💦週末の3連休もとても寒いみたいなので、温かくして過ごしましょう☺


底冷えする京都の冬。そこで是非食べたいのがうどん屋さん冨美家の「冨美家鍋」





老舗のうどん屋「冨美家」



昭和21年創業の老舗のうどん屋「冨美家」(ふみや)。

創業当初は甘味屋さんでしたが、当時高価だった鍋焼きうどんを京都市民にもっと手軽に楽しんでほしいということからうどん屋さんに転身。

直営飲食店は2店舗、堺町蛸薬師にある本店と錦店。(この2店舗はとても近く歩いて1分程!)

また百貨店やスーパーでも冨美家のうどんやお蕎麦がパックで販売されていて、京都市民から愛されている老舗のうどん屋さんです✨


ちなみに年越しそばは毎年冨美家が定番です★









冨美家 錦店のメニュー


今回は錦市場にある錦店を訪問♪本店のほうが空いていてゆっくりできるのですが、臨時休業日だったよう💦(定休日は毎週火曜日)

同じく本店目当てで訪れたおじさまも、寒いし冨美家鍋食べたいよな~!言って錦店に向かわれてました(笑)


本店がお休みだったので錦店に行くと少し列ができていました。間口は狭いですが、席数も多く回転も早いので待ち時間は少ないです。

冨美家錦店のメニューです☟



麺類はうどんのみ。鶏天やかやくご飯などの単品メニューもあります。

外国人向けにわかりやすい写真付きのメニューもありましたよ🎵


京のたぬきうどんや、九条ネギのうどんなど、京都らしいメニューも★

ちなみに本店はお蕎麦や中華そば、夏季限定で冷麺、また甘味もありますよ☺









冬の定番「冨美家鍋」


とても寒い日だったので、朝から鍋焼きうどんが食べたい!と思ってました✨

注文し、10分程度で冨美家鍋が到着♡

店員さんが目の前でお鍋の蓋を取ってくれるので、熱々の状態でいただけます♡今にも吹き出しそうな状態なので火傷注意です⚠



焼き餅2個、海老天、麩、煮つけ椎茸、かまぼこ、九条ねぎと具だくさん!!

落とし卵も嬉しい💛食べす進めるとだんだん半熟卵になっていきます。

海老天は甘エビを使用していて、ほぼ衣。これがお出汁に溶け出して美味なんです😋

軽く焼き目がついたお餅もとても美味しい!2個も入っていて贅沢★お餅は滋賀県近江産の羽二重餅を使用。

分厚い椎茸もいい味出してます✨


テーブルには薬味が3種類。

左から七味、黒七味、山椒 冨美家の独自ブレンドのよう。薬味はレジ前で販売してます



最初は普通に食べて、中盤から薬味を投入🎵七味は安定の美味しさですが、黒七味も味に深みが出て美味しかったです。



昭和38年に生まれた冨美家鍋は作り方も味も変わっていないそう。

京都は1,000円超えるうどん屋さんが多い中これで720円はかなり良心的な価格!他のメニューも600円~700円代とリーズナブルです★



グルメ うどん屋 冨美家
3.9
料理・味

★★★★☆

雰囲気

★★★

ボリューム

★★★

アクセス

★★★☆

コスト

★★★☆









こだわりのお出汁とうどん


何といっても冨美家は「お出汁」がとても美味しい!


北海道利尻の天然昆布とうるめ、鯖、目近の3種類の節をブレンドし、伏見の地下水を用いて大釜でじっくり煮だしています。
これに、みりん、薄口しょうゆ、白ザラメを加えて仕上げています。

昔ながらの製法で作られるお出汁は、優しくて、旨味がありとても美味しい★

お出汁の原材料の絵が店内に飾られていました。


うどんの麺は小麦粉も最高級麺用粉を100%使用。ふんわり柔らかかい京風うどんです。

甘めのお出汁に柔らかい麺の相性が抜群です♡







冨美家・錦店 店舗情報


⭐住所 京都市中京区錦小路通堺町西入中魚屋町493番地

⭐TEL 075-221-0354


⭐営業時間 11:00〜17:30(ラストオーダー)

⭐定休日 水曜日 年末年始(1月1、2日休み)

⭐アクセス 地下鉄烏丸線「烏丸駅」から徒歩5分



やわらかな麺と、しっかりと出汁をきかせた薄味のお出汁が特徴の京風うどん「冨美家」、特に底冷えする京都の冬にはぴったりの冨美家鍋は必ず食べてもらいたい一品です♡











最新情報をチェック!