隠れた椿の名所・左京区「法然院」


今回は京都市左京区・隠れた椿の名所、法然院の紹介です🎵








哲学の道・法然院


京都市左京区、銀閣寺の近くに位置する、浄土宗系単立寺院の「法然院」。

もともと法然上人が弟子の住漣、安楽とともに六時礼賛を始めた旧跡。
廃絶していた地を、1680年に知恩院38世万無心上人が中興しました。


哲学の道からすぐ、静寂で緑豊かな場所にひっそりと佇んでいます。



本堂には阿弥陀如来坐像と、法然上人の自作木像を安置。

伽藍内の特別公開は春季と秋季の年2回のみです。








茅葺屋根の山門と白砂壇


茅葺屋根の山門。近くでみるとうっすらと苔むしており、なんとも趣があります。



山門を抜けると、白砂壇(びゃくさだん)が広がります。
白い盛り砂は水を表現しており、この間を通ることで身を清められると言われています。

法然院の白砂壇は季節の絵が描かれています
訪問した日は3月だったので梅の絵が…♡


白砂と苔のコントラストがとても美しかったです✨

境内にある講堂はもともと1694年建立の大浴場。1977年に内部を改装し、講堂として、講演会や個展、コンサートなどが開かれているそう。


参拝者も少なく、聞こえるのは鳥のさえずりだけ。静寂な空間に心が癒されます。








隠れた椿の名所


法然院は、知る人ぞ知る椿の名所として知られています。


境内の手水には紅白の椿が配されていました。滴る水もまた美しい♡


そして有名なのが落ち椿。苔の傾斜沿いに落ちた椿。



石畳の階段に散った落ち椿。雨の日や風の強い日の翌日は落ち椿が沢山見られますよ。




春の特別拝観期間中は椿の庭を臨むことができます。

法然院の椿は、五色散り椿、貴椿、花笠椿の三銘椿。
見頃は3月下下旬~4月中旬です。

毎年4月1日~7日(9時半~16時)が春季特別公開です。期間中は、方丈庭園や方丈の襖絵なども公開されます!






法然院 基本情報



●住所 京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30番地

●TEL 075-771-2420

●拝観時間 6:00~16:00

●入山料 無料

●駐車場 なし

●アクセス 市バス銀閣寺前行「南田町」下車徒歩5分


近くには銀閣寺や南禅寺があります。哲学の道を通る機会がれば是非参拝に訪れてみてください☺




それでは皆様、また次のレポートでお会いしましょう🎵

皆様にとって京都がハッピーライフでありますように✨










最新情報をチェック!