京の台所・錦市場でグルメ巡り


こんにちは⭐管理人のCOZZYです🎵


今年もあと残すところ2週間をきりましたね!


年末の京都で一番の賑わいを見せる場所のひとつに錦市場があります。

今回は美味しいお店が沢山並んでいる錦市場の紹介です🎵







京の台所とも呼ばれる錦市場



四条通りの一本北に位置する錦市場。

場所は400年の歴史を持つ錦市場は390mの長さの通りにおよそ130店舗もの店が並び、京都の食材がほぼこちらで揃うと言われています。


昔、錦市場の地下を流れていた地下水で生ものを冷やしていたもが始まり。これにより幕府から魚問屋の称号を与えられ魚市場として栄えました。

昭和2年に京都中央卸売市場が出来たことがきっかけとなり、現在のような錦市場の形になったそうです。

地の方からは「にしき」の愛称で親しまれ、京の台所と呼ばれてるようになりました。

京都の旬の食材や京野菜、漬物、乾物、豆腐やさんなどが立ち並び、試食できる店舗も沢山、そのままお店で食べて帰ることもできます★


赤白緑のアーケードは錦市場のイメージカラーだそう!



錦市場の中でのオススメのお店を3軒紹介します😉








櫂の「たこたまご」


櫂はおつまみや珍味・ふりかけ・乾物のお店。


胡麻かつおや紫蘇ひじきなどのふりかけが人気だそうで、イカの塩辛や納豆をフリーズドライしたおつまみなんかも売ってます♪見てるだけで楽しい😀


オススメの「たこたまご」



実はタコの頭の部分にうずらの卵が入ってるんです♡



サイズによってお値段が違います。わたしは350円のものにしました⭐


甘辛く炊かれたタコはビールが飲みたくなるな~🍺
柔らかくて、中のウズラの卵とのバランスが抜群!

見た目も可愛いしSNS映えもしそうですよね😁







鱧秀「えび串」


錦市場のちょうど中央くらいに位置している鱧秀。

華やかなディスプレイが目を引きます(笑)



大人気のえび串(¥600)


ホットプレートで焼いてくれるのでアツアツがいただけます😋


プリプリの大きなえびが3匹も!食べやすいように外してもらうことも出来ます。



プリプリで美味しい!食べ応え抜群!シンプルに塩とレモンの味付けですがマヨネーズと一味の用意もあります。

1匹目は塩とレモン、2.3匹目はヨネーズと一味でいただきました✨



嵐山にも店舗があり、嵐山店ではえび串以外にも、ホタテのバター醤油串(¥500)、紋甲イカのゲソ串(¥500)などもあるそう!







魚力「鱧天」「貝柱串焼き」


焼き魚専門店の魚力

店頭には美味しそうな海鮮の串が並びます♡


一番人気だという鱧天と貝柱串焼きを注文。(どちらも¥500)

こちらはお店の奥にテーブルがあり、椅子はありませんが店内でいただくことができます😊


鱧天はお願いすると再度揚げてくれて温かいものをいただけます✨


サクサクで美味しい♡やっぱり鱧は淡泊で食べやすいな。時期は過ぎているので冷凍かと思われます。

新鮮な鱧なら夏がオススメ☆

貝柱の串は甘辛い味付け。結構濃いめなのでビールにもピッタリ!店内でもビールを販売していましたよ🍺


立派な祝鯛も!!




今回はこの3軒の紹介でしたが、京とうふ藤野直営店の豆乳ドーナツ「こんなもんじゃ」もオススメです☆



こんなもんじゃのレポート☟

こんなもんじゃ 豆腐ドーナツ



ちなみに、錦市場では景観保全のため、食べ歩きは禁止されています。店舗の前で食べるのはOK!

また錦市場で購入した食材を持ち込めるイートインスペースもあります😄

商店街のちょうど真ん中にある「丹後TABLE」と錦から富小路を少し入ったところにある「錦食堂」の2店舗あるので利用するのもオススメです。








錦市場 基本情報


⭐住所 京都府京都市中京区西大文字町609番地

⭐アクセス 地下鉄烏丸線「四条」駅下車徒歩 3分


だいたいのお店は18時くらいまで営業されています。定休日はバラバラで水曜日閉めているところもたまにあります。

アーケードなので雨の日の観光にもピッタリ!





それでは皆様、また次のレポートでお会いしましょう🎵


皆様にとって京都がハッピーライフでありますように✨











最新情報をチェック!