涼やかな音色が響く祈願風鈴・松尾大社


今回は、京都市西京区にある「松尾大社」の紹介です🎵





お酒の神様を祀る「松尾大社」


京都市西京区、洛西の総氏神「松尾大社」は、四条通りの西の端、阪急松尾大社駅前にあります。


御祭神“大山咋神”は、社殿建立の飛鳥時代の頃に、始めてこの場所に祀られたものではなく、それ以前の太古の昔よりこの地方一帯に住んでいた住民が、松尾山の山霊を頂上に近い大杉谷の上部の磐座に祀って、生活の守護神として尊崇したのが始まりと伝えられています。


またお酒の神様を祀る神社としても有名。
境内には沢山の酒造メーカーの酒樽が並びます!


この地に渡来した秦氏が日本に酒造の技術を伝えたことから、お酒の神様としても知られ、酒業繁盛や事業安全などを祈願しに全国の酒造業者が参拝に来るそうです。



酒業繁盛のご利益があり、境内にはお酒の資料館が併設されています。(資料館は入館無料)




松尾大社のパワースポット・霊亀の滝


広大な境内の一番奥にある「霊亀の滝」
昔、珍しい亀が見つかったことからこの名がついたそう。


松尾山から流れた渓流が滝となっており、近年は癒しスポットとして人気で参拝に来られている方が多くみられました。

マイナスイオン溢れる心が浄化されるパワースポット。



滝の手前にあるのが神水「亀の井」



別名「よみがえりの水」とも呼ばれ延命長寿、諸病快癒 のご利益があるとされています。

御神水容器は社務所にて授与いただけます。(¥100)

亀の井の水は酒造時の入れると酒が腐らないといわれ、全国の酒造が酒水の混ぜる風習がうまれたとされています。





涼やかな音色が響き渡る「風鈴祈願」



昨年に引き続き「招福除災の音」として風鈴祈願が開催。

楼門入って右手側にある手水舎に吊るされています。


門を入る前からチリンチリンと鈴音がなるのですぐ発見できますよ。


鈴は神代の昔より神事にも用いられ音の「涼しき」より名づけられたそう。
風鈴の音色は神様を慰めすると同時に、自身の罪穢れを拭い清々しくするもの と伝えられています。


短冊祈願料¥500。門を入って左手側にある社務所にて授与していただけます。

三色から好みの短冊を選び、願い事や氏名などを記入します。


風鈴は9月の八朔祭まで境内にお供えされます。

風鈴の音色とともに祈りを松尾山の風が大明神に届けてくるそう。


風が吹く度、私達に心地よい音を運んでくれます。


また最近注目を集めているのが「白虎」コロンとしたフォルムに可愛らしい表情♡

四神相応の西を守護する松尾大社の白虎みくじです。



おみくじを引いた後は、自宅の西側に東を向くようにして置くとよいそう。

私は境内に奉納しました⭐




松尾大社 基本情報



★住所 京都市西京区嵐山宮町3

★TEL 075-871-5016

★拝観時間 平日・土曜 午前9時~午後4時 日曜・祝日 午前9時~午後4時30分

★拝観料 無料、庭園は大人600円 子ども300円

★駐車場 あり(無料)

★アクセス 阪急松尾大社前



それでは皆様、また次のレポートでお会いしましょう🎵

皆様にとって京都がハッピーライフでありますように✨






最新情報をチェック!